恥ずかしながら おかわりを

アクセスの多い記事はカテゴリー「ヒット記事」にあります。

このボタンを押すとランダムで記事を表示します→

当ブログは広告により収入を得ようとしています。収益の一部を日本赤十字社に寄付しています。

コロナの影響

今週のお題「おうち時間2021」

 

 おうちで過ごす時間のことを書き残しておきます。

もう本当人と会っていなくて、公園にしか行っていなくて。

ストレスが溜まっています。

 

私、にゃー将軍とコロナを振り返ります。

妊娠が分かったのは2019年の夏、その頃は好き勝手出かけていました。

旦那さんが大阪出張に一週間だか二週間だか行っていて、そこに遊びに行ったりもしていました。

それから11月ぐらいには草津温泉にも旅行に行ったなあ、義両親も一緒に。

大きなお腹で旅行というのは心配でもありましたが、今思えば行っておいてよかったなあ。

で年末年始ぐらいからコロナの脅威が現実味を帯びてくるというか、武漢での話でなくて自分の生活にも関わってくるようになった感じがしました。

4月12日が出産予定日でしたが、その日がどんどん近づいてきて緊張感が高まると同時にコロナの感染拡大も酷くなっていった感じ。

なんか臨月の頃はとにかく出産までの間にはコロナにかかりたくないとすごく思っていて、でもある日ふと、生まれてからならかかっていいのか?と考えると赤ちゃんが感染したというデータもまだ十分ない状態で赤ちゃんがかかるのも怖いじゃないかと思い、じゃあいつならかかっていいかと考えるとその赤ちゃんが15歳ぐらいになっていればまあまあ体力もあるし大丈夫かなとなんとなく思い、え~~あと15年間もこんなに厳戒態勢で暮らしていかなきゃいけないの!?無理~~と思ったことを覚えています。

出産した日は最初の緊急事態宣言中でした。

私は31時間の難産で、いつか出産レポも書きたいなあと思っていますが、とにかく出産がしんどかったです。

なかなか生まれずただただ痛くて苦しい時間を耐えているときに段々熱が上がってきてしまい、39度ぐらいの熱が出たんだったと思います。

そうしたら手伝ってくれている助産師さんが途中から防護服を着だして、私もマスクをつけなければいけなくなって、あぁ~コロナ患者だと思われてるんだ~、今からそんなことやっても私の飛沫は既にこの部屋に充満してるんじゃ?と思いました(痛い~とかうぁあ~とか叫んでいたので)。

あとで確認したところ、コロナというか熱が出ている人に対してはこういう対応になるということでしたが。

後々ツイッターとかで同時期に出産したママさんの体験談を読むと、マスクをして分娩というのも結構あったみたいですね。今もそうなのかな。

旦那さんの立ち合いの時間もコロナで短時間に制限されていました。

生まれる瞬間には一緒にいてもらえてよかったですが、辛いのはそこまでの陣痛なので、その辛いところは助産師さんと二人三脚という感じでしたが、旦那が側にいてくれたら何か変わったかな? それはよくわかりません。

まぁとにかく辛かったですが、生まれた赤ちゃんの可愛い事、可愛い事・・。

産後、私の産院では他の同時期出産のママさんたちとお祝い膳を一緒に食べられるというのがあったんですが、これがコロナでなくなりました。

その他のタイミングでも同時期に出産のママさんとお話ししたりする機会はありませんでした。

当時は出産のショック(喜び、痛み等色々込み)で、同じ産院のママさんとお話しできなかったことはなんとも思わなかったのですが、今産後1年を経て「同じ日に出産したママ同士なんて、一生の友達になれたとしても不思議でないんでは?」と悔しく思っています。

その後半年ぐらいの育児期間に関してはあんまりコロナの影響を受けた感じはしていません。

というのも新生児期は慣れない育児にテンパりまくりで、三週間実家で暮らしましたがほとんど家から出る余裕はありませんでした。

赤ちゃんが寝ているのを両親に任せてお散歩ぐらいすることもありましたが、基本ステイホームでした。

出ていいと言われたとしてもどこへ行くと言うの?という感じでした。

その後自分たちの家に戻ってからも、いつ泣き出すかわからない赤ちゃんを連れてお出かけするのは楽しいよりも大変の方が大きくて、外出自粛が叫ばれていなかったとしてもあんまり出かけなかったと思います。

生後3,4か月ぐらいになってから、感染者数も少し落ち着いていたのもあり、徐々に赤ちゃんを連れて育児教室に行ってみたり、ママさんサークル的なものに入れてもらって集まりに参加したりしてみたんですが、生後半年ぐらいの頃からまたコロナの感染者数が増えてきて、2020年の年末ぐらいからはまたお出かけは自粛する生活に戻りました。

産後すぐのステイホームは育児が大変だった分外出できないことのストレスは感じませんでしたが、この頃になるとチャプちゃんが結構ご機嫌でいられる時間も増えてきて、本当にお出かけが楽しくなってきたので、そこで自粛するのはしんどくなってきました。

可愛い可愛いチャプちゃんとの生活は本当に嬉し楽しいですが、そうは言っても大人としゃべりたい、くだらない会話で笑い合いたい!

でも公園とか支援センターだと他のママさんとお話しする機会があっても赤ちゃんから目が離せないのでコマ切れの会話しかできないんですよね。

だからママさんサークルで2月にいっぺんお昼を食べながらお話するという会があるんですが、そういうのが本当に楽しかったし息抜きになったんです。

それがコロナで行けなくなっているのが今私が一番悲しいことです。

私以外のメンバーは今月末も決行するみたいですが、私の住んでいる地域はまんぼうが出ているので私は欠席しようと思っています。

複数人数で集まることに加えて飲食をするのがよくないみたいですしね~

 

おうち時間について書こうと思ったら、外出を自粛しなきゃいけないストレスについてになってしまいました。ざんねーん

 

f:id:stoolpigeonn173:20210512220053j:image